2024-04-19

介護士として身につけたい口腔ケアのスキル

口腔ケアは、高齢者のADLだけでなくQOL低下も防ぐ重要な役割を持っています。もしも口腔ケアを怠ってしまうと、口腔内のトラブルから全身の不調につながり、最終的には介護度進行の原因になりかねないのです。口腔内も体の一部と捉えて、健康管理に努める必要があります。

口腔内のトラブルは、虫歯や口内炎、歯周病などさまざまなものが挙げられます。高齢者の介護で口腔ケアを行う場合、口腔内のトラブルを見逃さないようにすることが大切です。口内炎や虫歯などは痛みや違和感を伴うので、意思疎通がしっかりとできる高齢者であれば自身で訴えてくれることもあります。高齢者が気兼ねなく相談してくれるように、日頃から信頼関係を築けるよう介護士側も努めましょう。

口腔ケアは、用途ごとに使い分けができるようにさまざまなアイテムが開発されています。スポンジブラシは歯ブラシをイメージできる形をしていて、歯茎や頬の裏側など柔らかい部分の汚れを落とせるものです。柄の部分を持って使用できるので、指では難しい部分の汚れを取り除けます。口を大きく開けづらい高齢者の口腔ケアにも適しているアイテムです。

歯磨きティッシュもスポンジブラシと同じように、粘膜の汚れに対して使用できます。うがいができない高齢者にも適したアイテムで、歯磨きティッシュを指に挟んだり巻いたりして口内の汚れを拭き取ることが可能です。これらのアイテムのほかにも、舌の汚れを落とすためのブラシやマウスウォッシュ用の洗浄液など、いろいろなアイテムがあります。高齢者の状態に合わせて使い分けることで、介護スキルを一層磨けるようになります。